父の日
プロフィール
Author:houkouen
豊好園HPへようこそ
品種茶紹介
お茶は「やぶきた」だけじゃない! 豊好園の品種茶紹介
・
やぶきた
・
かなやみどり
・
さえみどり
・
やまかい
・
くわさわ
・
おおいわせ
・
おくひかり
・
あさつゆ
・
おくゆたか
・
山の息吹
・
つゆひかり
・
静7132
・
香駿
・
めいりょく
・
いなぐち
・
そうふう
・
おくみどり
・
はるみどり
ブログ内検索
Since 2008-07
豊好園 きららweb
清水でお茶をなんとかしている農家のblog
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
静岡茶市場
21年4月25日
今日は雨。お茶の仕事は出来ないので茶市場に行ってきました
朝5時30分。すごい人数
人数もすごいけど、お茶の出品数もたくさんだ
並んでいるお茶は飲んでも良い。
セルフですけど
見た目と中身で、問屋さんは購入を決めます。
湯沸かし&茶碗洗いのお母さんもバタバタ!
御苦労さまです。
商売の現場です
交渉中
帽子の色で何屋か判別可能です。
緑帽が生産者、黄色が茶市場の社員、青が問屋さんです。
そろばんは便利。
緑「○○円で売りたい!」
青「もう少し安く出来ないか?」
緑「いやいや…」
黄色「じゃあこれでどう?」そろばんパチパチ。
ここからみんなでそろばんに指を出しながら値段を煮詰めていきます
なので、無言で事が進む場合もあるんですよ
値段が決まればみんなで手を3回たたきます。これが終了の合図
ちゃっきり中河内さんの12号ですが、値段の見方はと言うと。
今日は出荷してないのでご勘弁
親値は黄色が決めていきます。
親値どおりで売れたら、7000円×30kg×1本で21万円ですね。
本数が増えると金額も倍。結構な金額が動きますね
ざっくりですが、こういった感じでお茶は生産者から流通します。
茶市場の用事が終わったら朝ごはん
静岡と言えばこれっ
しぞーかおでん
1本どれでも70円。ご飯に味噌汁、小物もある。ビールもある。
朝3時からやっているんだとさ
茶業関係者やJA職員がこの時期はさすがに多いと言っていました。
とても活気のあるご飯屋さんでした。
さてさて、明日の予想は晴れ
いいお茶作るぞ~
スポンサーサイト
【2009/04/25 09:56】
|
その他の出来事
|
COMMENT(0)
|
<<
あなたとコンビに
|
BLOG TOP
|
被覆開始
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
カテゴリー
品種茶 (19)
はじめに・アクセス (2)
豊好園通信 (22)
豊好園の作業 (167)
価格・注文 (14)
その他の出来事 (255)
次郎の話 (135)
家庭菜園 (83)
お茶の機械 (8)
豊の話 (20)
お茶の事 (31)
来てくれた人達 (7)
最近の記事
ブログおわります。 (04/03)
静岡気分8月号 (08/04)
最近のコメント
じろ:非常勤講師 (07/29)
山本洋子:非常勤講師 (07/29)
じろ:アジサイ咲いた。 (06/21)
NANASHI:アジサイ咲いた。 (06/19)
じろ:品評会に挑戦 (05/01)
とんはな:品評会に挑戦 (04/30)
じろ:自由が丘 古桑庵 (03/09)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
両河内茶ホームページ
豊好園HP
美味茶ろん 店長ブログ
今川玉香園茶舗
お茶うけ屋
(株)石川四方蔵商店
お茶とアロマのまるしげ
清水みんなのお茶を創る会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©豊好園 きららweb All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。